PF主催 XAFS講習会2015
XAFS講習会2015
XAFS実験の基礎を講じるとともに、BL実習を通して、その基礎技術を体感、習得して貰うことを目的とする。放射光に関する予備知識を持たない受講生が想定されるので、基礎的概念から扱う。
主催
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
対象者
国立、公立及び私立大学、国立、公立研究所又はこれらに準ずる研究機関に所属する方(学生含む)
かつ、ビームライン実習に参加頂くにあたり、外来放射線作業者個人管理登録票・業務従事者認定証明書兼放射線作業従事承諾書(様式10)(http://www2.kek.jp/imss/pf/use/procedure/)を11/25(水)までに提出して頂ける方。
※宿舎を希望される方は11月17日中にご連絡ください。それ以降は各自で宿舎を手配して頂くことになりますので、ご了承ください。
日程
2015年12月3日(木)、4日(金)
4日はビームライン実習日
場所
高エネルギー加速器研究機構 放射光科学研究施設(Photon Factory)
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
交通アクセス http://www.kek.jp/ja/Access/
定員
15名程度 (応募者多数の場合は抽選)
参加費
無料
希望者は共同利用研究者宿泊施設(ドミトリー)が利用可能です。
一泊 1,500円(シングル 共同バス・トイレ)
参加申込
必要事項を記入の上、XAFS講習会事務局( xafsworkshop@ml.post.kek.jp )まで、電子メールで申込ください。
- 名前:
- 所属:
- 連絡先メールアドレス:
- 宿泊希望の有無:
- 上記有の方は宿泊希望日 予約可能日は12/2(水)と12/3(木):
申込締切
2015年11月25日(水)17:00
プログラム
2015年12月3日(座学)
- 8:45 受付開始
- 9:15 開講
- 9:20 開会挨拶(KEK 木村正雄 教授)
- 9:30 講義「XAFSの基礎(仮題)」 (立命館大学 稲田康宏 教授)
- 10:40 講義「XAFS実験の実際(仮題)」(京都大学 谷田肇 准教授)
- 13:00 話題提供「XAFSによる機能性材料の研究」(東京大学 山添誠司 助教)
- 14:10 解析実習「XAFS解析(仮題)」(名古屋大学 朝倉博行 助教)
- 16:40 光ビームプラットフォームについて (KEK 伴弘司 リサーチフェロー)
- 16:50 実習の連絡
- 17:00 閉会挨拶(KEK 野村昌治 理事)
2015年12月4日(ビームラインでの実習)
- 9:00~12:00 透過法の基礎
- 13:00~18:00 応用測定
CEYとFYの同時測定による表面とバルクの測定
in situセルを用いた実験
MSSDによる蛍光法測定
お問い合わせ
XAFS講習会事務局
xafsworkshop@ml.post.kek.jp